おままごとキッチンの製作例

【おままごとキッチンの製作例】東京都 S様 おままごとキッチン カップボードオープンタイプ

東京都S様より、おままごとキッチンをご注文頂きました。

見本と異なる点は、

・S様支給品の取っ手を取り付け

・オスモオークのお色を薄め

・蛇口の廻す部分もオスモオーク

・背面の棚の高さを少し高くし、上下の配分を変更     です。

●ご注文内容

[商品名]:ままごとキッチン 扉付き カップボードタイプ 背面オープン [0081]
https://ulala.ocnk.net/product/160

上記商品を元に製作した、セミオーダー品です。

【付属品】
・シンクのホーロー (現在はホワイトのホーロー)
・まな板
・蛇口
・五徳2枚 (現在は四角の無垢板)
・包丁

【サイズ】
高さ 約80cm → 約82.6cm(シンクまでの高さ約50cm)                          
横幅 約55cm  
奥行 約35cm(つまみ含まず)
背面ボードの高さ 
上 約10cm 下 約18.6cm 奥行 約10cm 

【カラー】
オスモオーク×ミルキーホワイト ※オスモオーク薄め※               
蛇口の上部(○の廻す所)もオスモオーク

【仕様】
取っ手 お客様支給品 

【料金】
商品代金 ¥34800
サイズアップ ¥1500
合計金額 ¥36300 税・送料込み
(北海道・沖縄・離島は別途お見積り)

※五徳の形状が変わっております。

※ホーローはホワイトに変更となっております。

●商品到着後のご感想

『こんばんは。おままごとキッチン、無事に届いております。

とても素敵な仕上がりに 2才を迎えた娘はもちろん、

私も、そしてもうすぐ5才になる長男も喜んで一緒に遊んでいます。

薄めのオークの色合いも優しく、とても素敵で、

取り付けをお願いしたハンドルも子どもたちに喜んでもらうことができました。

現在、ベーカリーでパン作りを学んでいるのですが、

いつか独立をしてベーカリーを開くことができたときに

自分のお店に置きたいなぁ..と夢みています。

ずっと大切にしたい素敵なキッチンに仕上げていただきまして

本当にありがとうございました。

最後になりましたが、私のフォトブログにて

おままごとキッチンのご紹介をさせていただきました。

http://iroiloinen.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

これからも優しく素敵な家具を作り続けてくださいね。

ホームページも楽しみに拝見させていただきます。

心より、ありがとうございました。』

●まとめ

フォトブログ見せて頂きました!

とっても素敵な写真ですねぇぇ

なんだか雑誌の1ページのようで・・・

そこに私達の作ったキッチンが写っていて嬉しいです

パン作りを学ばれているとの事でしたが・・・写真も学ばれていたんでしょうか

・・・プロみたいです

今回S様の送って頂いた取っ手になった事で、世界で1つだけのお誕生日プレゼントになりましたね

そのお手伝いが出来てよかったです。

今回のおままごとキッチンのご購入はこちら

https://ulala.ocnk.net/product/350

他の【おままごとキッチンの製作例】記事はこちら

https://kagawa-iju-blog.com/category/play-kitchen